毎月の電気代ってどれくらいなんですか。
最近友人に電気代の話をしたら「バグってる」と言われました。
総務省統計局の家計調査によると、2021年10月~2022年9月の1人暮らしの電気代平均額は、1カ月あたり6,425円らしいですね。
特に気にしていませんでしたが、私の直近3ヶ月の電気代は特に安くなっていて以下の通りでした。
(四国の家)
2月 962円
3月 903円
4月 1077円
年間平均: 1397円
いやいや、頻繁に関西に行ってるからでしょ、とも思いましたが、関西の家はガス代と電気代で(大阪ガスに統一してるので)1500円くらいなんです。
仮にすべて電気代だとしても合計3000円以下で、平均の半分もないです。
自分なりに電気代が平均より安くなっている要因を考えてみました。
狙ってやってたというより、そういえば?というくらいです。
1、冷暖房を使ってない
この冬は「着る毛布」というモコモコの部屋着をはじめ、靴下とルームシューズもモコモコにしてほとんど暖房をつけませんでした。
噂に聞く「着る毛布」とはどんなもんかと興味本位でしたが、めっちゃ暖かかったです。
夏は夏で扇風機をメインで使い、湿度が高いときは凍ったペットボトルを置いて結露させることで除湿してました(床がびしょびしょになるのでボウルに入れる)。
四国にしては家賃高めの家に住んでるので単に断熱がしっかりしているのかもしれません。
くれぐれも暑さ・寒さを我慢してはいけません。
2、、と続けようかと思いましたが、他にそんなに思い当たることが無いのですよね。
だいたい自炊なのでオーブンやIHクッキングヒーターは普通に使ってます。