私のガネーシャ

もっとてきとうに。

オオカミ少年は最後だけ本当の事を言ったのがよくなかったのだという。嘘をつくなら最後までつき通せと。 「オオカミは来てない! ヒツジは無事!」と叫びまくれば「え?!」となって大人は助けに来たかもしれない。 ーーー オオカミ...
私のガネーシャ

わがまま聞いてほしい。

苦しい? ーーー 苦しいよ。いろんな種類のストレスがかかってるもんな。1種類やとそこそこ力が強くてもやりようがあるけど、種類が多いとひとつひとつが小さくても力を逃がす場所がなくなっていくからな。思わぬ方向に中心が滑ったりする。...
私のガネーシャ

すでに喫茶店みたいなこと。

この世で一番好きな喫茶店(夜はバー)がありました。木曜日から土曜日しか開いてなくて、カクテル390円とか、まったく商売っ気のないお店で、ビジネスとしてどうなってるのかと思ってたけど、店主は少なくともその物件と隣のマンションのオーナーで、Y...
私のガネーシャ

めえめえ。

羊の毛を刈り取りたい。 ーーー え? ーーー 死にたいと思った時にやりたいことリストを作ったやん、その中のひとつ。 羊の毛を刈り取りたい。 ーーー 確かに。刈り取りたい。 (しばしググる) ...
私のガネーシャ

空腹に耐性がある。

この先どうなるか分からないけど、ひとりでいるよりは誰かと一緒にいた方がいい気はしてる。 第一に、ひとりだと食べなくなるから。 同居人と暮らすようになって夜はたくさん食べてるので、そこは助かりました。ありがとう。ひとりだと作るモ...
私のガネーシャ

大人向けの学生寮みたいね。

別れたけど同居は続いている不思議状態。お金の管理は私がしています。 同居人「生活費払います。今月はいくら?」 私「5万円」(家賃・駐車場・夕食・日用品・光熱費すべて込み、一人あたり) 同居人「え、マジで?」 私「5...
私のガネーシャ

いつも通りよ大丈夫。

「マジでこれはあかんかも」という声と、「いつも通りよ大丈夫」という声が両方聞こえるのですが、どういうこと? ーーー マジであかんかも、って思ったから休職したのであって、そういう判断ができるお前はいつも通りよ大丈夫、ってこと。 ...
私のガネーシャ

誤魔化さなくていいんやで。

意識的になりすぎないようにって、気をつけてたつもりなのにね。 人の批判ばかりしてた。 同居人への怒りがある。 ーーー そんなん別にいいやろ。 おれだって怒ってる。 平和に生きたいなら心の中に平和を築かな...
映画

文章を書く人間の狂気が凝縮されてるのが好き。

一番印象に残ってる映画は『9人の翻訳家』。 ベストセラー3部作の完結編原稿が外部に漏れないよう、とある施設内に各国の翻訳家を集めて同時に翻訳作業をさせる。しかしなぜか原稿を入手していると仄めかす人物から出版社に連絡が入り、公開された...
ライフ

それでも書くんやで。

投資信託を全部売ったので今年の投資目標が達成された。 【2025年の投資成績(10月時点 個別株・投資信託)】 利益: 433,021円(目標36万円) 利回り: 約13%(目標9%) 2022〜2025年累計利益...
タイトルとURLをコピーしました