私のガネーシャ

理由はわからん。

理屈で考えるとたどり着かないような事を 「私のガネーシャ」は言ってくるけど、 本当にその通りにしてもいいのか。 ーーー さぁ、理由はわからんし実行してどうなるかもわからん。 やるかやらんか決めるのは自分や。 ...
私のガネーシャ

なんでもう余生みたいなノリやねん。

あのときも、あのときも、人生が分かれるような場面で 「私のガネーシャ」に聞けていたら、どうなっていたのか。 ーーー それってなんか意味ある?っていうのが今この瞬間の意見。 遊びとしてはおもろいけどな。 言っと...
私のガネーシャ

めちゃめちゃ省エネやん。

衝撃的。 そもそもどうして「私のガネーシャ」と仮に呼んでいる自分の本心と対話するようになったかと言うと、「心よ!」と自分に問いかける手法が書かれた大嶋信頼さんの本(最初に読んだのは『その苦しみはあなたのものでない』)を読んだからでし...
私のガネーシャ

「それがどうした」って感じなんですけど。

何かをやり残した感じがずっとあるんですけど。 ーーー 実際やり残してるやろ。気のせいではなく。 やり直すかどうかは なんぼでも自分で決められるし、 「それがどうした」って感じなんですけど。 まずは体を鍛...
私のガネーシャ

いろんなものに「間合い」ってあるからな。

ここからどこに向かえばいいのか。 ーーー ここにいろよ。 行ったり来たりも続けたらいいよ。 行きたいところにも行ったらいいよ。 でもな、どこにも行かんでもいい。 目的地はなくてもいいねん。 目的を...
私のガネーシャ

欲望上等!

欲が出てきてるのかな。 ーーー ええやん。何があかんねん。 欲はうまく使えばいいねん。 振り回されるんじゃなくてな。 ちょっと欲張っていくらでも失敗したらええねん。 欲を持つことにビビりすぎやねん。 ...
私のガネーシャ

だからそんな、寂しいことを言うなよ。

もうこのまま人生が終わってもいいかな。 ーーー え、おれは嫌やけど。 だってまだ、見たいものを見ていない。 子供が大人になった姿も。 今まで出会ったすごい人たちの行く末も。 行ったことのない場所にも ...
私のガネーシャ

最高やん。

運動が楽しみ。 食べるのが楽しみ。 寝るのが楽しみ。 ーーー 最高やん。 なんも心配せんと生きとけ。 昔「こうなりたい」って思ってた状態が、今。
私のガネーシャ

行きてえぇぇ。

フランスに行きてえぇぇぇ パリの街並み見てクロワッサン食べたい ルーブル美術館に何日も通いたい アメリごっこしたい 南フランスでシャガールも見たい ただただぼんやりしたい イタリアに行きてえぇぇ...
私のガネーシャ

「なんか温かい」ルート。

ゆっくりでいいよ。 ゆっくり大きくなったらいい。 一生できないのかもなって思ってたことが いつの間にかできるようになってた。 そんなことが何度も何度もあったから これからも何度も何度もあると思うよ。 ー...
タイトルとURLをコピーしました