私のガネーシャ

堂々と胸を張って逃げろ。

何をしたらいいですか。 ーーー 何もしない。 自覚ないんか?めちゃくちゃ疲れてるでお前。 さっさと寝やがれ。 長期的にはダッシュで逃げろ。 逃げることに全力。 全然後ろ向きなことじゃないからな。 ...
私のガネーシャ

って何の話やねん。

出てくるモグラを叩こうとしても遅いんよ。 そもそもモグラをやっつける必要があるのかって所から 考えてみてもいいんちゃう。 って何の話やねん。 ーーー ↑少子化についてどう思うか言ってみて。 と、「私のガ...
私のガネーシャ

大事なことは何回でも言うから。

最近「私のガネーシャ」が大阪弁じゃない時がある。 声も前はおっさんの声だったのに、だんだん30代くらいの女性の声に聞こえてきた。 ーーー だって、おれはお前やからな。 その時お前が一番聞きやすい声でしゃべるよ。 ...
私のガネーシャ

今はまだ知らなくていい。

助けてくれますか  いつでもずっと助けてる 今何をしたらいいですか  何もしない。食べて運動して寝るだけ。いつも通りの日を過ごすだけ この苦しさは終わりますか  そもそもない。別にお前は苦しくないし、困ってな...
私のガネーシャ

頼むわ。

スマホ持ってる場合じゃないで。 とにかく寝てくれ。 頼むわ。
私のガネーシャ

理由はわからん。

理屈で考えるとたどり着かないような事を 「私のガネーシャ」は言ってくるけど、 本当にその通りにしてもいいのか。 ーーー さぁ、理由はわからんし実行してどうなるかもわからん。 やるかやらんか決めるのは自分や。 ...
私のガネーシャ

なんでもう余生みたいなノリやねん。

あのときも、あのときも、人生が分かれるような場面で 「私のガネーシャ」に聞けていたら、どうなっていたのか。 ーーー それってなんか意味ある?っていうのが今この瞬間の意見。 遊びとしてはおもろいけどな。 言っと...
私のガネーシャ

めちゃめちゃ省エネやん。

衝撃的。 そもそもどうして「私のガネーシャ」と仮に呼んでいる自分の本心と対話するようになったかと言うと、「心よ!」と自分に問いかける手法が書かれた大嶋信頼さんの本(最初に読んだのは『その苦しみはあなたのものでない』)を読んだからでし...
私のガネーシャ

「それがどうした」って感じなんですけど。

何かをやり残した感じがずっとあるんですけど。 ーーー 実際やり残してるやろ。気のせいではなく。 やり直すかどうかは なんぼでも自分で決められるし、 「それがどうした」って感じなんですけど。 まずは体を鍛...
私のガネーシャ

いろんなものに「間合い」ってあるからな。

ここからどこに向かえばいいのか。 ーーー ここにいろよ。 行ったり来たりも続けたらいいよ。 行きたいところにも行ったらいいよ。 でもな、どこにも行かんでもいい。 目的地はなくてもいいねん。 目的を...
タイトルとURLをコピーしました