kaorumi

私のガネーシャ

ペットなら。

同僚が猫を飼いはじめたという話を聞いたり、身近な動物を眺めていると(ペット飼いたいかも)と思えてきました。 その瞬間、ガネーシャの声が。 ーーー 今、ペットならおるやん。 ーーー それってまさか。 ーー...
私のガネーシャ

絶対遠慮したらあかんところ。

あんまり考えることがなくなってしまったな。 ーーー 休んだ方がいいよ。 おおっぴらに休暇を取らなくても、適当に会議室に引きこもってサボるとか、そういうのでもいいんやで。 旅に出てもいいし。 自分にやりたいこと...
私のガネーシャ

直接追わない方が叶いやすい気さえするよな。

誰かと一緒に成城石井とかで買ったお菓子を食べつつちょっとお酒でも飲んで、映画見たりアニメ見たりする、というのが夢のひとつでした。 それは全然予想しないルートから図らずも叶って、神様ありがとうという気持ち。 ーーー 神様じ...
私のガネーシャ

興味と誠実さ。

前回なぜ私の耳がいいという話になったか、顛末はこちら。 唐揚げ屋さんにて コミュ力さん「唐揚げ弁当、ごはん toKuMORI(特盛)で」 店員さん「はい、ごはん KoMORIですね」 私(あれ今、店員さん小盛って言...
私のガネーシャ

根暗根暗言ってごめんな。

今まで誰にも言われたことなかったけど、コミュ力さんに初めて言われました。 「かおちゃんは、耳がすごくいいよね」 コミュ力さんの苗字はおそらく日本に数人しかいない珍しい苗字で、初対面だと何度も聞き返されたりするそうですが、私は一...
私のガネーシャ

不運でも人生は続くんや。

AIが進歩しているので、中途半端な頭脳労働は廃れてしまうんじゃないかと思っています。 乗り物の運転も自動化されていくのかもしれないけど、完全に自動化してしまうと事故が起こったらメーカーの責任、ってことになるので、人間が運転する余地は...
私のガネーシャ

まるで自分が転職するかのような。

なかなか仕事が決まらないのでコミュ力さんが落ち込んでいる。 コミュ力さん「日に日に自己肯定感が下がっていく〜」 私もフォークリフトの求人情報を調べていると、傾向が見えてきた気がする。 ・会社名が〇〇ワークスタッフ、〇〇キ...
私のガネーシャ

ちゃー坊。

「AIがすごいよ」とコミュ力さんにChatGPTを教えたら、職務経歴書・志望動機書の添削、自作の小説を読ませて「あなた文才ありすぎです!」と爆笑させる、挿絵を作らせる、その他人生相談などなど、あっという間に私よりも使いこなしていました。 ...
私のガネーシャ

いっぱい見てきてもう飽きたんよ。

何か捨てられるとしたらなんだろう。 ーーー 生ぬるい生活。 そこそこ楽しくてそこそこお金がもらえる仕事。 当たり障りのない人間関係。 その他いろいろほとんどのものは捨てられる。 お前がお前であることだけ...
私のガネーシャ

そもそも人間って。

コミュ力さんは引き続きムキムキになり、サングラスをかけると その道の人 に見えるように。 コミュ力さん「今まで着てた服がきつくなっちゃった」 私「買いに行きましょう! 服を!」(人の服を選ぶのが大好き) コミュ力さん「目...
タイトルとURLをコピーしました