外国人「この電車、京都に行く?(英語で)」
私「イェス!」
が、よく見たら高槻市止まりだった! ので、その人を追いかけて一緒に高槻市行きに乗ってしまい、「この電車は途中までしか行けないからどっかで特急に乗り換えましょう」とたどたどしく説明。京都河原町まで同行することに。ロンドンの方だった。
ロンドンの方「英語うまいね」
私「(どこがやねん…)センキュー!」
京都観光は一日だけで大阪に戻るらしいのでお好み焼きを食べるよう勧めたり、ハリー・ポッターが好きとアピールしたり。
ロンドンの方「日本の電車は便利だよね。ロンドンだとよくストライクで通勤に使えたもんじゃない」
私は(ストライクってなんだろう?)と頭の中でぐるぐる野球のキャッチャーがミットを構える場面を思い浮かべていました。イギリス特有の物?
ロンドンの方「日本でもストライクある?」
(え、日本でもありえることなの? ストライク…。スト…)その時やっと、プラカードを掲げた労働者がわーわー何か主張してる場面が浮かび、
私「スト! ストライキね! 日本ではほとんど無いよ」
他にも何のことかよく分からないけど適当に相槌をうってる場面が多々ありました。ごめんなさい。
その後「最近日本はクマが出る(ガオ、というジェスチャー付き)」「寿司は回る寿司の方が安い」など話し、アニメの話題に。
ロンドンの方「コード〇〇知ってる?」
私「何?」
ロンドンの方がスマホに画像を出してくれて、コードギアスだと判明。同居人のおすすめで1話だけ見た事がこんなところで役に立つとは。
京都河原町に着いて、その人はとりあえずマクドナルドに入るというので「良い旅を〜!」と別れました。
背中にめちゃくちゃ冷や汗をかきました。
英語はずーっと苦手で、いつも「言いたいこと」ではなくて「言えそうなこと」しか言えない。
オンライン英会話またやろうかな…。
ーーー
最近はAIでもできそうよ。
ーーー
ロンドンの方との会話メモ(こんな感じに聞こえたけど、聞き間違いがあるかもしれない)
・ヨーロッパ旅行するなら物価高いけどアイスランドがおすすめ。とても物価高いけど。
・日本も物価上がったよね。いろんな物の値段が前に来た時と全然違う。
・イギリスで美味しいものはフィッシュアンドチップス。それかインド料理。インド人がたくさん住んでるからインド料理屋さんが多い。日本料理屋さんもあるけどあんまり美味しくない。日本は食べ物美味しい!
