2025-10

私のガネーシャ

誤魔化さなくていいんやで。

意識的になりすぎないようにって、気をつけてたつもりなのにね。 人の批判ばかりしてた。 同居人への怒りがある。 ーーー そんなん別にいいやろ。 おれだって怒ってる。 平和に生きたいなら心の中に平和を築かな...
映画

文章を書く人間の狂気が凝縮されてるのが好き。

一番印象に残ってる映画は『9人の翻訳家』。 ベストセラー3部作の完結編原稿が外部に漏れないよう、とある施設内に各国の翻訳家を集めて同時に翻訳作業をさせる。しかしなぜか原稿を入手していると仄めかす人物から出版社に連絡が入り、公開された...
ライフ

それでも書くんやで。

投資信託を全部売ったので今年の投資目標が達成された。 【2025年の投資成績(10月時点 個別株・投資信託)】 利益: 433,021円(目標36万円) 利回り: 約13%(目標9%) 2022〜2025年累計利益...
私のガネーシャ

孤独への覚悟が足りない。

息をしているのを見ていると、まだごくたまにしかできないけど、相手の気持ちがふっと立ち上がってくるような感覚になることがある。何かに悪態をついていたり、ひたすらこちらを攻撃をしている人から出てくるのはけっこう「孤独」の二文字だったりする。私...
私のガネーシャ

子供と同じように。

子供は大丈夫やからな。 親が自分のことで悩んでいないこと。 先回りして心配して人生を奪ってしまわないこと。 お前の父親と同じようにお前にもできたよ。 お前が家を出たことでかえって2人で過ごせる時間を持てた。 ...
私のガネーシャ

人間ってそんな感じでいいんやで。

仕事を1ヶ月休もうと思うけど、どこにいたらいいのか。 ーーー じっとしてろ。 何もしない。 無。 ネコとかネズミとか、そういう動物の真似でもいいよ。 寝て起きて食べて水飲んでまた寝る。 人間をいっ...
私のガネーシャ

何十年もかかる項目を入れるから。

今すっげーしんどくて「どこかで何かを間違えた」って思ってるかもしれんけど、そうではないからな。 全部、最善の手を打ってきたよ。 一般的な答えなんか知らんがな。 その時その時のお前が、できる最善。 他人にとやかく言わ...
私のガネーシャ

大丈夫やから任せておけよ。

これはもうあかんのでは。 ーーー 大丈夫やから任せておけよ。 自分が息をしてるのを見る。 心臓の音を聞く。 他に何もしなくていいよ。
私のガネーシャ

誰よりもまず、お前が。

正しいとか間違ってるとか良いとか悪いとか、そういう地平を抜けないとあかんよ。 他の人は関係ない。 誰よりもまず、お前が。
私のガネーシャ

何回か言ったことあるけど。

どうしたらいいのか。 ーーー 何回か言ったことあるけど、「息をしてるのを見る」。 ただそれだけやで。
タイトルとURLをコピーしました